検索
仏飯は いのちへの 感謝のしるし
- jokoji
- 2021年10月18日
- 読了時間: 1分

「仏飯(ぶっぱん)」、こちらでは「ごはんさん」といった方が分かりやすく親しみがあるかも。
仏壇にお供えするご飯を言います。私達は、多くのいのちのめぐみをいただいて生きています。その代表が主食のご飯、おめぐみに感謝の気持ちでお供えします。お供えしたら、おさがりをいただきましょう。
ちなみに、仏飯の形が東・西本願寺で違います。西本願寺と高田さんは、蓮のつぼみを表し、東本願寺は、蓮のがく(円柱)を表しています。

Comments